りんちゃんの日記

日常を書き留めていきます。

03_Esxi_Gestの作成

仮想マシンLinuxをインストールするには、まず箱をつくなければならない。

Gestの作成

3.1. 新規仮想マシンを作成する

 1. vSphere Clientを立ち上げ、追加したいIPを選択し、右クリック→「新規仮想マシン」を選択する。

f:id:rinkaistar:20180218154533p:plain

 

2. 構成

「カスタム」にチェックをつける。

f:id:rinkaistar:20180218154611p:plain

 

3. 名前と場所

名前を付ける

f:id:rinkaistar:20180218154641p:plain

 

4. ストレージ

特に何も変更なければ、何もしない。

f:id:rinkaistar:20180218154730p:plain

 

5. 仮想マシンのバージョン

仮想マシンのバージョン:11」を選択

f:id:rinkaistar:20180218154808p:plain

 

6. ゲストOS

Linux」にチェックを入れ、バージョン「CentOS 4/5以降(64ビット)」を選択する。

ゲストOS:Linux

バージョン:CentOS 4/5以降(64ビット)

 

f:id:rinkaistar:20180218154913p:plain

 

7. CPUの選択

特に何も変更なければ、何もしない。

f:id:rinkaistar:20180218155018p:plain

 

8. メモリの構成

特に何も変更なければ、何もしない。

f:id:rinkaistar:20180218155045p:plain

 

9. ネットワーク

特に何も変更なければ、何もしない。

f:id:rinkaistar:20180218155201p:plain

 

10. SCSIコントローラ

LSI Logicパラレル」を選択する。

f:id:rinkaistar:20180218155813p:plain

 

11. ディスクの選択

「新規仮想ディスクを作成を」選択する。

f:id:rinkaistar:20180218155852p:plain

 

12. ディスクの作成

容量:16GB

ディスクプロビジョニング:「シックプロビジョニング」

場所:仮想マシンで保存

f:id:rinkaistar:20180218160021p:plain

 

13. 詳細オプション

仮想デバイスノードを設定

SCSI(0:0)」

f:id:rinkaistar:20180218160130p:plain

 

 

 14. 設定の確認

内容に問題がなければ→「終了」をクリックする。

f:id:rinkaistar:20180218161040p:plain

 

15. ステータスの確認

ステータスが「完了」になっていれば閉じる。

f:id:rinkaistar:20180218161127p:plain

 

これでEsxiに箱ができたので、次はLinuxCentOS)をインストールする。