りんちゃんの日記

日常を書き留めていきます。

SQLの権限設定

SQLの権限設定:良く忘れる GRANT <権限> ON <表名> TO <ユーザ名> 権限 表に対して対応するアクセス権限(SELECT,INSERT,UPDATE, DELETE)を設定する。

シェル MariaDBからCSVを出力する

[前提条件]centOS7 nkfインストールyum localinstall -y http://mirror.centos.org/centos/6/os/x86_64/Packages/nkf-2.0.8b-6.2.el6.x86_64.rpm #!/bin/sh#データベース接続設定DBUSER="DBユーザ名"DBPASS="DBパスワード名"DBNAME="DB名"DBHOST="DBホスト名…

ruby2.2.0インストール

1. Rubyインストール 1.1. EPELリポジトリの登録 1.2. 必要パッケージインストール 1.3. Rubyダウンロード 1.4. 解凍 1.5. インストールディレクトリへ移動 1.6. Makefile作成 1.7. コンパイル 1.8. インストール 1.9. インストールしたrubyのバージョン確認…

cakePHP3環境構築centOS6

1. 初期設定 1.1. iptablesを止める 1.2. SELINUXを無効 2. リポジトリの設定 2.1. リポジトリパッケージインストール 2.2. リポジトリインストール 2.3. PHPのリポジトリ指定インストール 2.4. 確認 3. php.iniを編集 3.1. タイムゾーンの設定 4. httpd.con…

cakePHP2環境構築centOS6

1. 初期設定 1.1. iptablesを止める 1.2. SELINUXを無効 2. リポジトリの設定 2.1. リポジトリパッケージインストール 2.2. リポジトリインストール 2.3. PHPのリポジトリ指定インストール 2.4. 確認 3. php.iniを編集 3.1. タイムゾーンの設定 4. httpd.con…

rails環境構築centOS7(13. rails server起動とURI確認)

13. rails server起動とURI確認(pkun) 13.1. rails server起動 13.2. ブラウザで確認(目視確認) 13. rails server起動とURI確認(pkun) 13.1. rails server起動 # rails s -b 0.0.0.0 注意)常時起動の方法は別途確認 ※起動の方法を再確認する⇒常時起動 13.…

rails環境構築centOS7(12. その他アプリの設定)

12. その他アプリの設定(pkun) 12.1. configディレクトリへ移動 12.2. キーを発行する 12.3. キー登録(「12.2キーの発行をしてから) 12.4. routesの設定 12.5. SQLログの設定 12.6. アプリディレクトリに移動 12.7. bootstrapの設定(scaffoldを適用) 12.8…

rails環境構築centOS7(11. DB投入用のCSVデータ作成)

11. DB投入用のCSVデータ作成(pkun) 11.1. dbディレクトリへ移動 11.2. horseデータの作成(horses.csv) 11.3. sexデータの作成(sexes.csv) 11.4. farmデータの作成(farms.CSV) 11.5. seeds.rbの編集 11.6. アプリディレクトリへ移動 11.7. seedsを読み…

rails環境構築centOS7(10. モデルの作成)

10. モデルの作成(pkun) 10.1. モデルの作成(カラム指定) 10.2. モデルの更新をしテーブルを作成 10. モデルの作成(pkun) 10.1. モデルの作成(カラム指定) ①horse(馬名)というモデルを作成 # bin/rails g model horse bamei:string sex_id:integer farm…

rails環境構築centOS7(9. アプリ作成)

9. アプリ作成(pkun) 9.1. アプリディレクトリに移動 9.2. アプリ作成 9.3. Gemfileの編集 9.4. Gemfileを更新 9.5. database.ymlの更新(development環境、test環境のDBも作成するため) 9.6. TeraTermでrails実行ユーザ(pkun)でログインし直す 9.7. アプリ…

rails環境構築centOS7(8. passengerのインストール)

8. passengerのインストール(pkun) 8.1. アプリディレクトリに移動 8.2. passengerのインストール 8.3. apacheにpassengerモジュールをインストール 8.4. モジュール内容のコピー 8.5. passengerインストールを終了 8.6. passenger.confの編集 8.7. Apacheの…

rails環境構築centOS7(7. rails環境の作成)

7. rails環境の作成(pkun) 7.1. ディレクトリの作成 7.2. 所有者の設定 7.3. アプリディレクトリに移動 7.4. Gemfile作成 7.5. bundle exec省略設定 7.6. 「.bundler-exec.sh」の編集 7.7. 「.bashrc」の編集 7.8. 「.bashrcの反映」 7.9. rails version確認…

rails環境構築centOS7(6. railsインストール)

6. Railsインストール(pkun) 6.1. PATHを通す 6.2. rbenv インストール(home配下で実行) 6.3. 「.bashrc」の編集 6.4. 「.bashrc」の反映 6.5. rbenv version確認 6.6. ruby インストールリスト表示 6.7. ruby インストール 6.8. ruby global設定 6.9. ruby…

rails環境構築centOS7(5. Apacheインストール)

5. Apacheインストール(root) 5.1.Apacheのインストール 5.2. Apacheの自動起動 5. Apacheインストール(root) 5.1.Apacheのインストール # yum install -y httpd httpd-devel curl-devel 5.2. Apacheの自動起動 # systemctl enable httpd 【表示結果】 Creat…

rails環境構築centOS7(4. MariaDBインストール)

4. MariaDBのインストール(root) 4.1. MariaDBのインストール 4.2. DBの起動 4.3. DBの自動起動 4.4. DB version確認 4.5. MariaDB初期設定 4.6. server.cnfの編集 4.7. client.cnfの編集 4.8. DB再起動 4.9. DBrootユーザの接続確認 4.10. DBユーザ作成 4.1…

rails環境構築centOS7(3.rpmアップデート)

3. rpmアップデート(root) 2.1. rmpをアップデートする 3.2. gitインストール 3.3. コンパイル・ビルドpkgインストール 3. rpmアップデート(root) 2.1. rmpをアップデートする # yum update -y 3.2. gitインストール 「インストール済み」表示でも構わない #…

rails環境構築centOS7(2.ユーザ作成)

2. ユーザ作成(root) 2.1. ユーザ追加と権限設定 2.2. visudoの設定 2.3. visudoの確認 2.4. 切断する 2. ユーザ作成(root) 2.1. ユーザ追加と権限設定 rootではなく一般ユーザにsudo権限を与えインストールを行う # useradd pkun ※sudoユーザ追加 # useradd…

rails環境構築centOS7

環境:-----------------------------------------------------------------------centOS 7.5ruby ○○○rails ○○○mariaDB ○○○----------------------------------------------------------------------- rinkaistar.hatenablog.com rinkaistar.hatenablog.com

rails環境構築centOS7(1.初期設定)

1. 初期設定(root) 1.1. SELINUXの無効(置換コマンド) 1.2. FIREWALLをストップ 1.3. 再起動(selinux反映のため) 1.4. firewall自動起動無効確認 1.5. SELINUXの確認 環境:-----------------------------------------------------------------------cent…

Redmine ベーシック認証

1. ベーシック認証 1. ベーシック認証 1.1. htpasswd設定 # cd /var/lib/redmine/public # htpasswd -c -b .htpasswd test testpw 1.2. 所有者変更 # chown apache:apache .htpasswd #ls -al -rw-r--r-- 1 apache apache 43 6月 19 23:46 .htpasswd 1.3. red…

apache ベーシック認証

1. ベーシック認証 1. ベーシック認証 1.1. httpd.confを編集する(赤文字の箇所を修正) # cd /etc/httpd/conf # vi httpd.conf AllowOverride None → AllowOverride ALL に変更(339行目付近) -------------------------------------------------------------…

mySQLのログインシェル

1. mySQLのログインシェル 1. mySQLのログインシェル 1.1. シェルファイルを作成 # touch rinkai.sh 1.2. 実行権限付与 # chmod a+x rinkai.sh 1.3. 編集 # vi rinkai.sh mysql --user=ユーザ名 --password=パスワード --database=データベース名 1.4. シェ…

SFTPサーバ構築

1. 自社とクライアントそれぞれ作る 2. ディレクトリを作成する 3. sshd_config 1. 自社とクライアントそれぞれ作る 1.1. グループ作成 # groupadd sftp_rinkai3 # groupadd sftp_rinkai4 # groupadd sftp_client01 # groupadd sftp_client02 1.2. ユーザ作…

MySQL CSVインポートとエクスポート

1. データ元のファイルを作成する 2. テーブルを作成する 3. CSVをインポート 4. エクスポート 1. データ元のファイルを作成する 1.1. test.csvの作成 # touch /tmp/test.csv 1.2. test.csvの編集 # vi /tmp/test.csv 1,"aaa","りんご" 2,"bbb","いちご" 3,"…

MySQL レプリケーション

1. MySQLレプリケーション双方向 2. Masterで設定 3. Slaveで設定 4. ステータスの確認 5. 設定(順番重要) 6. 確認 7. テスト 1. MySQLレプリケーション双方向 Master Slave 2. Masterで設定 2.1. MySQLに接続 # mysql --user=ユーザ名 --password=パスワ…

MySQL トランザクション

1. InnoDB 2. my.cnfの設定 [mysqld]に「default-storage-engine=InnoDB」を追加 3. MySQL、Engine確認 4. トランザクションのテスト実行 1. InnoDB トランザクションを行うにはテーブルをInnoDBにする。 テーブル作成時、デフォルトでInnoDBにするにはconf…

mySQL_チューニング

1. 大量のデータ 1. 大量のデータ 1.1. mysqld、末尾に記述 max_allowed_packet=16MB

mySQL dump

1. DBのエクスポート 2. cronでスケジュール登録する(mysql.dumpをcronで実行する) 3. cron登録する(mysql.dumpをcronで実行する) 4. データベースをリストア 1. DBのエクスポート 1.1. カレントディレクトリにエクスポートする # mysqldump --user=root…

mySQLインストール

1. mySQLのインストール 2. UTF8の設定 3. サービス起動 4. パスワードの設定 5. データベースとテーブル作成 6. ユーザ作成 7. 接続テスト(クライアント/サーバ間での接続テスト) 1. mySQLのインストール 1.1. yumでインストール # yum -y install mysql-s…