りんちゃんの日記

日常を書き留めていきます。

rails環境構築centOS7(5. Apacheインストール)

5. Apacheインストール(root) 5.1.Apacheのインストール 5.2. Apacheの自動起動 5. Apacheインストール(root) 5.1.Apacheのインストール # yum install -y httpd httpd-devel curl-devel 5.2. Apacheの自動起動 # systemctl enable httpd 【表示結果】 Creat…

rails環境構築centOS7(4. MariaDBインストール)

4. MariaDBのインストール(root) 4.1. MariaDBのインストール 4.2. DBの起動 4.3. DBの自動起動 4.4. DB version確認 4.5. MariaDB初期設定 4.6. server.cnfの編集 4.7. client.cnfの編集 4.8. DB再起動 4.9. DBrootユーザの接続確認 4.10. DBユーザ作成 4.1…

rails環境構築centOS7(3.rpmアップデート)

3. rpmアップデート(root) 2.1. rmpをアップデートする 3.2. gitインストール 3.3. コンパイル・ビルドpkgインストール 3. rpmアップデート(root) 2.1. rmpをアップデートする # yum update -y 3.2. gitインストール 「インストール済み」表示でも構わない #…

rails環境構築centOS7(2.ユーザ作成)

2. ユーザ作成(root) 2.1. ユーザ追加と権限設定 2.2. visudoの設定 2.3. visudoの確認 2.4. 切断する 2. ユーザ作成(root) 2.1. ユーザ追加と権限設定 rootではなく一般ユーザにsudo権限を与えインストールを行う # useradd pkun ※sudoユーザ追加 # useradd…

rails環境構築centOS7

環境:-----------------------------------------------------------------------centOS 7.5ruby ○○○rails ○○○mariaDB ○○○----------------------------------------------------------------------- rinkaistar.hatenablog.com rinkaistar.hatenablog.com

rails環境構築centOS7(1.初期設定)

1. 初期設定(root) 1.1. SELINUXの無効(置換コマンド) 1.2. FIREWALLをストップ 1.3. 再起動(selinux反映のため) 1.4. firewall自動起動無効確認 1.5. SELINUXの確認 環境:-----------------------------------------------------------------------cent…

adminer

1. ファイルのダウンロード ■adminerhttp://www.adminer.org/#download 1. ファイルのダウンロード 【Adminer 4.6.3 for MySQL 】のリンクをクリックしてphpファイルを保存2. webサーバにアップロード 例)/var/www/html/ 3. URLにアクセス 例)http://**.**…

ディレクトリサイズ確認

1. 全体のサイズを確認する場合 2. カレントディレクトリのサイズを確認する場合 1. 全体のサイズを確認する場合 # df -h Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on /dev/mapper/vg_ibexvm02-lv_root 95G 34G 57G 38% / tmpfs 1.9G 152K 1.9G 1% /dev/shm…

Redmine ベーシック認証

1. ベーシック認証 1. ベーシック認証 1.1. htpasswd設定 # cd /var/lib/redmine/public # htpasswd -c -b .htpasswd test testpw 1.2. 所有者変更 # chown apache:apache .htpasswd #ls -al -rw-r--r-- 1 apache apache 43 6月 19 23:46 .htpasswd 1.3. red…

apache ベーシック認証

1. ベーシック認証 1. ベーシック認証 1.1. httpd.confを編集する(赤文字の箇所を修正) # cd /etc/httpd/conf # vi httpd.conf AllowOverride None → AllowOverride ALL に変更(339行目付近) -------------------------------------------------------------…

mySQLのログインシェル

1. mySQLのログインシェル 1. mySQLのログインシェル 1.1. シェルファイルを作成 # touch rinkai.sh 1.2. 実行権限付与 # chmod a+x rinkai.sh 1.3. 編集 # vi rinkai.sh mysql --user=ユーザ名 --password=パスワード --database=データベース名 1.4. シェ…

redmineのテーマインストール

1. A1のテーマをRedmineに設定する 1. A1のテーマをRedmineに設定する www.redmineup.com 1.1. ディレクトリ移動 # cd /var/lib/redmine/public/themes 1.2. サイトよりダウンロードした「A1」フォルダを置く 1.3. 権限変更 # chown -R apache.apache A1 1.4…

SFTPサーバ構築

1. 自社とクライアントそれぞれ作る 2. ディレクトリを作成する 3. sshd_config 1. 自社とクライアントそれぞれ作る 1.1. グループ作成 # groupadd sftp_rinkai3 # groupadd sftp_rinkai4 # groupadd sftp_client01 # groupadd sftp_client02 1.2. ユーザ作…

MySQL CSVインポートとエクスポート

1. データ元のファイルを作成する 2. テーブルを作成する 3. CSVをインポート 4. エクスポート 1. データ元のファイルを作成する 1.1. test.csvの作成 # touch /tmp/test.csv 1.2. test.csvの編集 # vi /tmp/test.csv 1,"aaa","りんご" 2,"bbb","いちご" 3,"…

MySQL レプリケーション

1. MySQLレプリケーション双方向 2. Masterで設定 3. Slaveで設定 4. ステータスの確認 5. 設定(順番重要) 6. 確認 7. テスト 1. MySQLレプリケーション双方向 Master Slave 2. Masterで設定 2.1. MySQLに接続 # mysql --user=ユーザ名 --password=パスワ…

MySQL トランザクション

1. InnoDB 2. my.cnfの設定 [mysqld]に「default-storage-engine=InnoDB」を追加 3. MySQL、Engine確認 4. トランザクションのテスト実行 1. InnoDB トランザクションを行うにはテーブルをInnoDBにする。 テーブル作成時、デフォルトでInnoDBにするにはconf…

mySQL_チューニング

1. 大量のデータ 1. 大量のデータ 1.1. mysqld、末尾に記述 max_allowed_packet=16MB

mySQL dump

1. DBのエクスポート 2. cronでスケジュール登録する(mysql.dumpをcronで実行する) 3. cron登録する(mysql.dumpをcronで実行する) 4. データベースをリストア 1. DBのエクスポート 1.1. カレントディレクトリにエクスポートする # mysqldump --user=root…

mySQLインストール

1. mySQLのインストール 2. UTF8の設定 3. サービス起動 4. パスワードの設定 5. データベースとテーブル作成 6. ユーザ作成 7. 接続テスト(クライアント/サーバ間での接続テスト) 1. mySQLのインストール 1.1. yumでインストール # yum -y install mysql-s…

redmineのプラグイン view_customize

参考サイト だいぶ参考になった。 blog.enjoyxstudy.com 1. customize plugin Path pattern: /issues/[0-9]+Type: JavaScriptCode: $(function() { // 対象のカスタムフィールドの要素を取得 var customField2 = $('.cf_2.attribute'); var customField1 = $…

redmineのプラグインインストール

1. Clipboard image paste 2. customize plugin 3. Template 4. redmine_custom_js 5. redmine_export_with_journals プラグインの削除 1. Clipboard image paste www.redmine.org 1.1. ディレクトリ移動 # cd /var/lib/redmine/plugins 1.2. サイトよりgit …

シェルファイルを実行

1. 複数のyumコマンドをファイルに書いて実行する 1. 複数のyumコマンドをファイルに書いて実行する 1.1. ファイルを作成する # touch test 1.2. ファイルに実行権限をつける # chmod a+x test 1.3. ファイルを編集する # vi test -------------------------…

02_Redmine3.4のインストール(サーバ2台構成)

2台構成(Webサーバ、DBサーバ) Redmine version 3.4.5.stable.17343 Ruby version 2.5.1-p57 (2018-03-29) [x86_64-linux] Rails version 4.2.8 ユーザ名 パスワード 備考 root ****** OSユーザ root dboracle DBユーザ redmine pwredmine DBユーザ admin …

02_Redmineのインストール(サーバ2台構成):没

rubyのバージョンが、プレビュー版(2.6)の為、念の為没 2台構成(Webサーバ、DBサーバ) ruby 2.6.0rails 4.28redmine 3.4.5 ユーザ名 パスワード 備考 root ****** OSユーザ root dboracle DBユーザ redmine pwredmine DBユーザ admin admin RedMineユー…

PATHを通す

コマンドをたたいたときパスが通っていないとき、bash_profileにパスを設定する。 1. PATHを追加 2. PATHが通っているか確認 1. PATHを追加 1.1. 現在のPATHの確認。 # echo $PATH /usr/local/sbin:/usr/local/bin:/usr/sbin:/usr/bin ※追加したいPATH 例)/…

Webサーバのproxy化

1. proxyポートを8080に設定する 2. DBサーバのproxy指定 3. DBサーバでyumコマンド実行 4. DBサーバの戻し作業 5. 5. Webサーバの戻し作業 1. proxyポートを8080に設定する 1.1. httpd.confの編集 # vi /etc/httpd/conf/httpd.conf Listen 80 → Listen 8080…

テラタームマクロを作成

1. テキストファイルで以下を入力して、ディスクトップなどに保存する。 <例>ファイル名:test.txt hostname = 'ipアドレス' username = 'ユーザ名' userpasswd = 'パスワード' portnum = '22' msg = hostname strconcat msg ':portnum /ssh /auth=passwor…

02_Redmine3.1のインストール(サーバ1台構成):没

没:プラグイン templateがインストールできない為、没。 レッドマインのバージョン? 1台サーバのインストール(webサーバ&DBサーバの1セット) Redmine version 3.1.7.stable.17297 Ruby version 2.2.2-p95 (2015-04-13) [x86_64-linux] Rails version …

windowsネットワークドライブ割り当て

sambaサーバを立てたものはいいけれど、 いちいちWindowsでIDとパスワードを入力するのが面倒な場合、 net useコマンドをバッチファイルで作成し、Windowsのタスクスケジューラに 登録しておけば、Windowsログイン時にバッチが走ってIDとPWを入力しなくても…

samba(認証有バージョン)

samba(認証有バージョン) WindowsとLinux間で共有サーバを立てる。 共有サーバは、Linuxにし、ディレクトリ名を「share」というものにする。 認証用のディレクトリ「samba01 」も作成する。IDとパスワードが必要。 WindowsとLinux間でファイルの共有ができ…